こんにちは!おきピン!(@okipin_)です。
フィリピン4コマ漫画、本日は「フィリピンから帰ると運転ができなくなっていた」話。
沖縄にいた大学4年間、自家用車で通っていました。
ドライブも大好きだし、運転が上手と褒められて運転技術に自信すら持っていたのですが、
フィリピンから帰ってきて「運転が下手になった」と感じてます。悲しい…
単に「3年間運転しなかったから」ではない、フィリピンと日本の運転の違いとは…
右側通行
フィリピンに限らず、多くの国が「右側通行」を採用しています。
そして車は左ハンドル。
基本的にフィリピンでは公共交通使いの私ですが、勤務中の移動は車に乗ることも多く、基本的に助手席に座っていました。
つまり、日本における運転席の位置に座り、右側通行の世界を体感するわけです。
すると、日本に帰ってきて運転したときに、
・座っている位置は同じ
・でも、左右逆
なので
・対向車と右側ですれ違うのに慣れない。
・右折するときって手前の道に入るんだっけ?どっち?!
ってなります。
その感覚は例えるなら、「鏡に映した迷路」
普通にやれば簡単でも、迷路を鏡に向け、向けたまま迷路を解くとなると、ちょっと混乱しますよね。
そんな感じ。
前の話↓
次の話↓